top of page

検索


院長のランニング日記ver1.0「経緯」
こんにちは。 院長の丸山です。 またまた更新をサボっていました。 インスタではランニング記録を毎日更新しているんですが 詳細やきっかけについては全く触れていなかったので 今後少しずつ公開していこうと思います。 まずはランニングを始めたきっかけをお伝えいたします。...
由倫 丸山
5月8日読了時間: 1分


看板リニューアル(^▽^)/
こんにちは。 丸山鍼灸治療院院長 丸山でございます。 本日は当治療院の看板をリニューアルいたしましたので ご紹介いたします。ではどうぞ「ドーン」 どうです? すごいでしょ! 作者はうちの患者さんでもある 本業は書家のおじいさん。なんと90歳!...
由倫 丸山
1月11日読了時間: 1分
心(鍼)給(灸)治療受けませんか?
こんにちわ。 丸山鍼灸治療院、院長丸山です。 変なタイトルでしょ(笑) でもね。これがうちのコンセプトなんですよ。 心に響く鍼 さみしい心をあたためる灸 心(鍼)給(灸)治療って本来そうでないですか? 教員生活でも 臨床活動でも 一期一会 丸山鍼灸(心・給)治療院は...
由倫 丸山
2024年4月10日読了時間: 1分
新年度です!鍼しましょ。
こんにちは。丸山鍼灸治療院院長・丸山です。 かなり更新が遅れてしまいました!今後は定期的にアップしていきますので これからもよろしくお願いします。 さてもうすぐ新年度ですね。我が家でも子供たちは新学期、嫁さんも職場で移動があり環境の変化、私は・・現状変わらず(笑)しっかりと...
由倫 丸山
2024年3月28日読了時間: 2分


モートン病!足の指先の痺れは腰が原因ではないかも!
モートン病とは足の指へ向かう神経が、その付け根の部位で圧迫を受けることで生じる神経障害で 指先のしびれ感や感覚異常を起こす疾患です。 ハイヒールを多用したりランニングで長距離を走るなど 足の指に負担がかかる方に多く見られるものです。...
由倫 丸山
2023年6月2日読了時間: 1分
健康食品を採っているだけで健康? 本当にその効能を生かしていますか?
消化器官は 食べた物が人体で使える気や血に変換するコンバーターです。 多くの方が 健康食品を採っているので健康!と思われていると思います。 でも本当に健康な状態でしょうか? その効能を生かしきれているでしょうか? 薬品もそうですが、...
由倫 丸山
2023年5月31日読了時間: 2分
すごいぜ腎臓その②
体内の内臓(五臓六腑)を部下 脳を社長とした 「体内運営会社」の社員を紹介いたします。 腎臓編(第二回) ・泌尿器だけない! ・生命の源の先天の精は腎臓にある! ・骨の成長や耐久性、免疫機能にも関係する! 前回は先天の精についてお話をいたしました。...
由倫 丸山
2023年5月24日読了時間: 1分
体内運営会社「腎臓編」すごいぞ腎臓!
体内の内臓(五臓六腑)を部下 脳を社長とした 「体内運営会社」の社員を紹介いたします。 腎臓編(第一回) ・泌尿器だけない! ・生命の源の先天の精は腎臓にある! ・免疫や骨、聴覚にも関係する! ※腎臓は2回に分けてお話します。先ずは先天の精のお話から。...
由倫 丸山
2023年5月19日読了時間: 2分


人体それは人生を運営する「人体運営会社」でもある
生命の維持をするにはそれぞれ細胞・組織が仕事をする必要があります。 今回からは内臓を社員、 脳を社長に見立てた「体内運営会社」の仕事内容と社員を 東洋医学的見解にて紹介いたします。 1.中間管理職の肝臓編 アルコールだけじゃない! 精神安定にも肝臓の管理が大切! ...
由倫 丸山
2023年5月18日読了時間: 2分
今年の気候変化はまるでジェットコースター
こんにちわ。 丸山鍼灸治療です。 体調はいがかがでしょうか? このページをご覧になっている・・という事はあまり良くないということでしょう。 今年の気候変動はまるで上がったり下がったり。 株価か!と思えるほど 一日の気温変化が見られています。 まるで朝は冬、日中は夏・・...
由倫 丸山
2023年5月17日読了時間: 2分
人体にもアースって必要?溜まった電磁波は邪気
こんにちわ。 丸山鍼灸治療院です。 本題にある邪気(じゃき)とは 簡単に言えば「邪魔な気」「不要な気」ということです。 反対に必要な気は正気(せいき)と言います。 邪気・・ 分かるような分からないような・・って感じですよね。 私はそれを...
由倫 丸山
2023年5月1日読了時間: 2分
新型コロナ後の体調不良について
こんにちは。 丸山鍼灸治療院です。いつもご覧になっていただきまして ありがとうございます。 今日は本題について少し紹介いたします。 ここ数年表題のコロナウイルスに感染後 ①味覚障害 ②不眠 ③息苦しさ・咳などの呼吸器障害 ④気だるさ ⑤精神不安定 など これらは...
由倫 丸山
2022年11月29日読了時間: 2分


その腕の痛みの原因は本当に筋肉だけ?
その 腕の痛み 本当に筋肉が原因? こんにちは。丸山鍼灸治療院です。 今年は暖かい日々が続く冬の始まりですが体調はいかがでしょうか。 今日は腕から肩の前方の痛みについて少し東洋医学の理論視点でお話させていただきますね。 上記のような ①腕が痛い...
由倫 丸山
2022年11月29日読了時間: 2分


小児はり
丸山鍼灸治療院治療院です。 急に寒くなりましたね。 さて今日は主に小児(子供)を対象とした鍼(はり)を簡単に紹介いたします。 えっ!子供にはり? 嫌がらないの? してもいいの? そもそも必要なの? 私が鍼灸師としてお子様に対するはり治療を説明した時...
由倫 丸山
2022年10月7日読了時間: 1分


滑液包って?
こんにちは。 今日は関節にある「滑液包」について簡単に。 滑液包とは 関節等に付く腱と骨にある摩擦が生じる所にある 滑液が入った袋状の腔所の事です。 役割は可動部分の摩擦を最小限にして動きやすくすること。 スーツの上着の袖通しがスムーズにいくように...
由倫 丸山
2022年10月4日読了時間: 1分


機械的or電気的故障?
こんにちは。 丸山鍼灸治療院 院長丸山です。 機械が故障するときは ①電気的な故障:配線が切れる・電気がうまく流れない・流れ方に問題がある ②機械的な故障:固着(固まって)動かない 動作部がすり減って音が出るまたは作動できないなど動きに問題がある...
由倫 丸山
2022年9月27日読了時間: 1分


足のアーチ。ありますか?
こんにちは。 院長の丸山です。 今回は足の正常なライン「足のアーチ」についてご案内いたします。 写真のように足には大きく分けるとかかとから指先に向かう「縦アーチ」 そして親指から小指に向かう横アーチによってできています。 正確には縦アーチは ①かかとから親指へ繋がるアーチ...
由倫 丸山
2022年9月26日読了時間: 2分


スマホ首と眼精疲労Σ(・□・;)
こんにちは。 院長の丸山です。 今回は「スマホ首」と呼ばれる スマートフォンを見る姿勢(顎を引いて下を見る姿勢・動作) による後頚部の痛みと眼精疲労について紹介いたします。 骨模型で示す赤色の部位には 頭が前に倒れないようにする(下を向く範囲を調節する) 頭を水平にする、...
由倫 丸山
2022年9月24日読了時間: 1分


骨盤の角度って?
さて今日は 腰痛のや足の痛みに関連する骨盤の前後の角度について。 正常な方の場合は赤色(パンツのゴムが止まるウエストライン)の線と、 緑色(寛骨前方の出っ張り:腰に手を当てた時、指が触れる所)を交わせた線が30度程度です。 これ以上少なと 「骨盤の後傾:骨盤が上を向く」...
由倫 丸山
2022年9月23日読了時間: 1分


貴方の膝は正しく曲がっていますか?
こんにちは。 院長は車が大好き! 直進安定性の高い車は特に乗っていて楽なので定期的にテスターでタイヤの角度を調整するアライメント作業をしてもらいます。 アライメントといえば! トー キャンバー キャスターという言葉で現します。...
由倫 丸山
2022年9月23日読了時間: 1分

bottom of page


